活動・意見– category –
-
活動・意見
二川駅通一丁目自治会で反対運動を開始
二川駅通一丁目自治会で住民アンケートを行い、浜松湖西豊橋道路二川ルート建設反対多数により、反対運動を行うことが決定しました。今後は、二川駅付近や道路沿いに建設反対の看板やポスターを設置し、住民が建設に反対しているということを示してきます... -
活動・意見
令和6年7月〜9月 愛知県知事あてに送られた市民の道路意見書概要版 78通(76名、2団体)
539913ダウンロード -
活動・意見
浜松湖西豊橋道路について住民説明会を開催し住民の意見を県や国に伝えていただくことを要望する陳情
令和7年3月24日に「浜松湖西豊橋道路について住民説明会を開催し住民の意見を県や国に伝えていただくことを要望する陳情」を行ってきました。 浜松湖西豊橋道路について住民説明会を開催し住民の意見を県や国に伝えていただくことを要望する陳情 令和6年... -
活動・意見
請願・陳述・要望って何?の会に参加してきました
市議会議員の山口みちよさんが開催された「請願・陳述・要望って何?の会」に参加してきました。 ゲストにとよはし『市民て〜ぶる』会議代表、市議会議員を5期つとめられた渡辺のりこさんを迎えての勉強会でした。浜松湖西豊橋道路を考える会でもこれまで... -
活動・意見
二川校区の地域懇談会に参加してきました
2024年12月8日に、自民党市議(田中さん・尾崎さん)公明党市議(宍戸さん)まちフォーラム市議(久保さん)県議(中村さん)を迎えての豊橋市二川校区の地域懇談会が開かれ、9時半から12時まで、地域の様々な課題と道路問題が交互に質問され、各議員が応... -
活動・意見
浜松湖西豊橋道路(愛知県区間)の都市計画の基本方針(案)に関する意見書(8)
道路の必要性は理解するが、人口密集地に隣接する道路は理解しがたい。つまり二川ルートは近接部分に学校、病院、老人施設、文化施設、重要な自然環境が存在している。世界的な流れは、環境改善、自然との調和共存が重要。経済成長産業優先の過去の考えは... -
活動・意見
浜松湖西豊橋道路(愛知県区間)の都市計画の基本方針(案)に関する意見書(7)
標題の件について意見書を提出します。 私は二川ルートに産業道路を作る案には反対です。その理由は6つあります。 1つ目は二川ルートにはなくしてはならない重要な地域や施設が多く含まれていることです。二川ルートには里山や岩屋緑地などの二川の景観を... -
活動・意見
浜松湖西豊橋道路の都市計画の 基本方針(案)に関する意見書(6)
8月4日の説明会に出席された3機関の内、どの自治体、機関が責任を負うのですか?また、計画発案者は国交省で、二川ルートには、地元有力者の土地が含まれていると噂されています。真偽のほどは? 計画ルートは、当初3つありましたが、どの段階で、誰の判... -
活動・意見
浜松湖西豊橋道路(愛知県区間)の都市計画の基本方針(案)に関する意見書(5)
浜松湖西豊橋道路はあ3案ある。案1の西側ルートに決定したわけではないと思っています。8/4説明会は案1西側ルートのみ。案2東側ルート、案3国道23号ルートを再検討する必要があります。根本議員は「2023年11月24日、国土交通省中部整備局地方小委員会... -
活動・意見
浜松湖西豊橋道路(愛知県区間)の都市計画の基本方針(案)に関する意見書(4)
表題の件について意見書を提出します。 私は二川ルートに産業道路を作る案には反対です。その理由は3つあります。 一つ目は住民に配布されたアンケートについて納得がいかないからです。アンケートで27%の人が回答しただけで住民の合意と判断するのはお...
12